スガダイラーズカップ 2025
2025年10月5日(日) 開催決定!!!
『スガダイラーズカップ 』開催にあたって
ランバイクを楽しむお子様が増え、上田市でも公園や広場で多くのランバイクに親しむお子様の姿が見られようになった近年、ランバイクは好き!楽しい!けれど、大会まではなかなか敷居が高くて…と思っている保護者様も沢山おられるのではないでしょうか。
選手として活動するお子様だけでなく、初心者やまだこれからやってみたいというお子様など、全ての子ども達にランバイクの楽しさ、大会の楽しさを知ってほしいという思いから、多くの方のお力をお借りし、ここ菅平高原での大会を開催させていただける事になりました。
標高1200メートルの菅平高原は多くのスポーツ選手のトレーニングの場として人気を集めています。
理由の一つは、なんといっても過ごしやすい気候です。
都会の公園では、まだまだ秋でも気温が高く外で遊ばせられないほどの気温になることもありますが、過ごしやすい涼しい秋の菅平でランバイクを一緒に楽しみましょう!
大会のロゴには、コロナ禍のクラウドファンディング時に出来た菅平観光協会のスガダイラーズロゴを使用しております。
菅平に来る全ての方たちがスガダイラーズです!多くの方に菅平を知ってもらいたい、地域の子供たちに、他地域の子供たちに菅平に愛着を持ってほしい、様々な思いが込められているこのロゴをこの大会でも使用したいと強く思いました。
また会場は、アンダーアーマー菅平アリーナ様にご提供いただきます。
このような人気メーカー様にご協力いただけるランバイク大会は世界でもまだないという事で、今回このような大会が菅平で開催出来ます事を大変光栄に思っております。
当日は、大会以外にもキッチンカーや様々なものをお楽しみいただけるフェスティバルになる予定です。
ぜひ、ご家族・ご友人と大会にご参加いただき、菅平高原へ多くの皆さまがいらしてくださることを楽しみにしております。
菅平高原がランバイクで活気あふれる、菅平高原にランバイクが根付く、そして菅平高原がランバイクの聖地となるべく運営一同尽力して参ります。
この大会を開催するにあたり、ご協力いただきます企業様、個人様、全ての皆様に心より感謝申し上げます。
スガダイラーズカップ実行委員会 (菅平高原観光協会)
実行委員長 下平 雅伸
副実行委員長 北村 亜実
大会の情報は、随時このホームページに掲載して参りますので、ご確認お願いいたします。
詳細は、Coming Soon!